2010年03月24日
radiro 0.0.2 リリース
【2010/03/26 追記】専用ページを作成しました。今後はそちらから配布致します。
radiko 専用ブラウザを作成してみました。
パソコンがそのままラジオ受信機となる「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」 radiko の専用ブラウザです。 radiro 0.0.2 ダウンロード 【動作環境】 Windows 2000 / XP / Vista / 7 32bit / 64bit(32bitで動作します) Internet Explorer 6.0 以降が必要 【主な特徴】- タスクトレイから選局などの操作ができるので、他の作業を行いながらラジオを聞くのに便利です。
- 時間に応じて番組表がスクロールするので放送中の番組がすぐに確認できます。
- 終了タイマを利用すればお休み前にラジオを楽しむ方にも安心です。
- 利用スタイルに合わせて表示方法をワンクリックで変更できます。
- ワンクリックでミュートできます。
- ミュート機能を追加しました。
- 表示切替え用のツールバーを追加しました。
- 最大化状態で表示切替えを行ったときにウインドウサイズがおかしくなる不具合を修正しました。
- 日をまたいだ時の(AM5:00)自動番組表スクロールが正しく動作していなかった不具合を修正しました。
- 最小化状態のときタスクトレイダブルクリックでウインドウを復帰するように変更しました。
- 多重に Radiro を起動しようとすると、起動中の Radiro のウインドウを表示するように変更しました。
ZIP 版のみの提供となりますので、解凍してそのままご利用ください。 設定は Application Data の Radiro 以下に保存されます。 感想、要望、不具合報告などは Craving Explorer Wiki Radiro 0.0.2 までお願いします。 いくつかの不具合修正と機能追加を行っています。 頂いている要望の中で、実現できそうなものは随時追加していきます。 選局メニュー(プレーヤー部分のコンボボックス、タスクトレイ右クリックメニュー)で、選局できるアイテムが少ないとの報告を頂いていますがこちらでは再現できません。再現できるかたは、環境、視聴地域など情報お寄せ下さい。
at 01:51│
│radiro